| 2003年 | TOKAIコミュニケーションズがシスコムの日本法人に出資。 TOKAIコミュニケーションズ所有のEDI/EAIミドルウェアである「JFT」に シスコムのRDBMS”DB Master”を組み込み多くのお客様に提供。 ※EDI : Electronic Data Interchange / EAI : Enterprise Application Integration |
| 2005年 | SYSCOMが台湾でJFTを販売(台湾での商標 “ATHELAS”)。 |
| 2011年 12月 | TOKAIコミュニケーションズがSYSCOM訪問時に協業提案。 |
| 2012年 5月 | TOKAIコミュニケーションズとSYSCOMが協業合意。 |
| 2012年 9月 | TOKAIコミュニケーションズとSYSCOMが西安にて合弁会社設立に係るMOUを締結。 |
| 2013年 2月 | TOKAIコミュニケーションズとSYSCOMが東京にて合弁契約書の調印。 |
| 2013年 3月 | 当社 会社設立。 |
| 2013年 4月 | 当社 開業。 |
| 2013年 10月 | 当社が推進した、台湾クラウド向けソフトウェアパッケージを採用したプ ライベートクラウドサービス「BroadCenter Pracla ホステッド・プライベートクラウド」をTOKAIコミュニケーションズが日本国内向けに販売開始。 |
| 2013年 11月 | TOKAIグループが台湾経済部主催の「2013 IPO Awards(IT 国際パートナー表彰)」ソフトウェアインテグレーションパートナー部門を受賞。 |
| 2014年 2月 | 当社100%出資の日本現地法人「クラウドマスタージャパン」を設立。 |
| 2014年 10月 | 当社が提供しているクラウドサービス「企業專屬雲端機房代管服務-Pracla」が台湾経済部主催の「2014クラウドイノベーションアワード」台湾国内開発クラウドデータセンタープラットフォーム部門で1位を獲得。SYSCOMグループ受賞。 |
| 2016年 3月 | 当社が提供しているクラウド基盤ソフトウェア「Pracla」が台北コンピュータ協会主催の「システムインテグレーション輸出模範賞」で一位を獲得。SYSCOMグループ受賞。 |
